マイニング専用のHiveOSは思った以上にあっけなくマイニングが始まった【絶対わかるHiveOSの使い方その2】

暗号通貨



話題のHiveOSを使ってマイニングをしてみようシリーズの第2回です。
今回は、マイニング報酬の送付先のウォレットの登録からHiveOS起動、マイニング開始までをやっていきます。

前回の動画はこちら → https://youtu.be/n5sPx76uBvE

本当はグラボの設定の最適化までやろうと思っていましたが、動画が長くなりすぎたので次回にまわしました。

NiceHashよりはすこーしだけ手間が多いかな?という感想です。
ただし、日本語化された管理画面からほぼすべての設定ができるので、難解ではありません。

HiveOSでガンガンマイニングできる程度にグラボほしいなー!

■動画の目次■
00:00 はじめに
00:45 ウォレットの登録
04:41 フライトシートの作成
06:28 HiveOS起動
07:28 HiveOSとワーカーの紐づけ
09:17 マイニング開始
10:58 おわりに

■自己紹介
あくとです。

パソコンやスマホ等のIT機器が大好きです。
パソコンやスマホ等のお役立ち情報を紹介したり、IT関係のいろんな楽しいことに挑戦していきます。

ぜひチャンネル登録の上、新しい動画をお待ちください↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCoQDtbXiMfebdfFq_fkBzMQ?sub_confirmation=1

■ブログ
AKT LAB
https://aktlab.com

■Twitter
https://twitter.com/aktlabobobo

リクエストやお問い合わせは、ブログのお問い合わせページからお願いします。
https://aktlab.com/contact/

■BGM
AudioStock
https://audiostock.jp/

#HiveOS
#仮想通貨
#マイニング
#GTX1060
#イーサリアム

コメント

タイトルとURLをコピーしました